パスポートの汚れで入国拒否:タイに移住した外こもりの感想
パスポートの汚れで入国拒否
日本大使館がパスポートの汚れや破損での入国拒否に注意を呼びかけたって言うんだけど、これってどの程度なの?
だって常識的に内容が読めなくなったり写真が確認できなければ、まぁ仕方ないというか当然だよね。
わざわざ改めて呼びかけるって、えっ?そこまでじゃなくても?
例えば外側が汚くなっているとか?
あー、たまにあるのは雨にぬれて、分厚くなっているパスポートを持っている人がいるけど、あれ?
でもねぇー、気持ちは分かるよね。
だって、高いんだもん。
5年で11,000円、10年で16,000円でしょう。
そりゃ、少しぐらい分厚くても使い続けるでしょう。
でも、入国拒否にあったらそれこそ時間もお金もかかるしねー。
どの程度で入国拒否の可能性があるのか、詳しく説明して欲しいよね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
バンコクでパスポートの携行を警察がチェック
バンコクでパスポートの携行を警察がチェックしているという 2014年12月8日 …
-
-
象に乗るのは安全なの?
象は安全な動物なのか ここのところ象使いが象が暴れた際に亡くなるって事件が起きて …
-
-
携帯電話のプリペイド式SIMも登録しないと使えなくなる?
携帯電話のプリペイド式SIMも登録しないと使えなくなる 国家放送通信委員会(N …
-
-
日本人妻に暴行をして逮捕された覚醒剤のタイ人夫
日本人妻に暴行をして逮捕された覚醒剤のタイ人夫 【タイ】バンコク首都警察は17日 …
-
-
賄賂の請求で警察より上があるの?
え?賄賂の請求で警察より上があるの? 【タイ】チュラロンコン大学経済学部のパース …
-
-
タイ・モーターエキスポでマツダ2のセダン発表
タイランド・インターナショナル・モーターエキスポ2014でマツダ2 …
-
-
エカマイとモーチットのバスターミナルが移転
エカマイとモーチットのバスターミナルが移転するらしい どちらのバス …
-
-
タイ軍事政権がLINE(ライン)のスタンプ作成に712万バーツ(約2600万円)
タイ軍事政権がLINE(ライン)のスタンプ作成に712万バーツ(約2600万円) …
-
-
イスラエルの農業でタイ人労働者の酷使されている
イスラエルの農業部門におけるタイ人労働者の酷使 【AFP】国際人権団体ヒューマ …
-
-
タイの代理母出産の問題:父親は光通信の長男?
タイの代理母出産の問題:父親は光通信の御曹司なんだ 数ヶ月前にタイで見つかった …
- PREV
- 君は水オオトカゲを知っているか?
- NEXT
- 賄賂の請求で警察より上があるの?